2025/09/23 20:08

 今回の記事では、2025年7月に販売を開始した釧路市動物園・アムールトラ「ココア」のオリジナルソングCD(Cocoa Mini Album)およびDVD(Cocoa Music Video)制作をすることになったきっかけ、経緯、そして今後のことについて少し触れられたらと思っています。


 私が「ココア」を知ったのは2022年頃のこと。2020年頃より身体の不調があり、在宅勤務をしたり、仕事を休んで通院・療養する生活の中でSNS(主にYouTube)を通じて「ココア」の存在を知りました。
 
 第一印象は「なんと愛らしい表情のトラさんなんだろう!」でした。大きなキラキラの瞳、穏やかな表情、人懐っこいしぐさや視線、すぐにココアに魅了されました。そして、ココアの四肢に生まれつきの障害があること、仮死状態で生まれ、3頭のうち1頭は誕生後まもなく絶命し、もう1頭の「タイガ」も1歳の誕生日を迎えた数か月後にお空に旅立ったことなどを公式サイトやSNSを通じて知りました。

 ココアの身体の障害と自身の身体の不調が重なり、歩きづらそうに歩くココアがまるで自分を見ているようで、それでも決して諦めず前へ前へ進むココアの強さ、いつも優しい表情で穏やかにすごしているココアの姿に、言葉にならないほどの勇気と力と励ましをもらいました。弱音を吐きそうになったらココアを見て力を貰い、身体が思うように動かなかったり、治療が思うように進まず、思わず怒りや憤りを感じた時には、ココアを見て優しい気持ち、現実を受け入れる心の余裕を持つことの大切さを教えてもらいました。


 ココアの存在が私の日々の治療の力となり、ココアへの想いは日々大きくなっていきました。ちょうどその頃、最新AIを活用した音楽づくりに精を出していた私は、早速「ココア」への「ありがとう」という感謝の気持ちをこめて「3曲」(# 3ココアとタイガの歌~命~/
# 10ココア17歳!お誕生日おめでとう!/#46 ココアいつまでも~奇跡のアムールトラ~)の楽曲を作詞作曲しYouTubeで配信しました。すると予想よりもずっと多くの方に聴いていただき、また視聴者様から「CDがあれば」というお声までいただき、驚きとともに感激で震えました。

 早速、CD・DVDにするのであればできることなら「釧路市動物園」の公式サイト「タイガとココア」にある画像とともに皆様にお届けしたい、そう考え、「釧路市動物園」に公式サイトの画像および商標利用の「許諾申請」をいたしましたところ、無事許諾いただきCD・DVDを制作販売する運びとなりました。

■販売開始時のお知らせ動画
 
ここからは、以前のブログや寄稿記事にも書いたお話になるのですが・・・

 制作したCD・DVDを釧路市動物園様にご提出した際に、出来ればココア誕生時の(元)園長の山口良雄様、最期の担当スタッフ様に「CD(全5曲)」と「DVD(全3曲)」とお手紙をお渡しいただきたいとお願いをし送らせていただきましたところ、ある日、家のポストに投函された封筒を手にすると、そこに「釧路市動物園 元園長山口氏」の名前が・・・その瞬間、驚きで心臓が止まるかと思うと同時に、感動で手が震えました。

 封筒をあけると、元園長山口様からお礼のお手紙と、タイガとココアの誕生時の蘇生の様子など貴重な実体験のお話と、非売品の「タイガとココア」1歳記念品が入っていました。元園長山口様のお心遣いにただただ頭が下がる思いでございました。

 なお、今後の制作物もご迷惑にならない範囲で関係者の皆様にお届けさせていただく予定です。「ココア」ファンの皆様にはもちろん、「ココア」に関わってくださったスタッフはじめ関係者皆さまに喜んでいただけるようなものを作りたい、そういう思いを胸に制作活動に励んでまいる所存です。

 今後の展望としまして、「ココア」のCD・DVD(その他制作物)を、ある形で「身体の不自由のある方」や「障害者支援施設」、「介護施設」「養護施設」の子供達、老人ホーム、学校や病院施設などにお届けできたらなぁと考えています。少しずつにはなるかと思いますが、皆様に喜んでいただけるよう、皆様の毎日の「楽しみ」「励み」「力」となるものを創り出しお届けできるようこれからも尽力していまいります。

私もココアを見習って
自分のペースで「一歩一歩」
無理せず、しかし、力強く粘り強く
何より楽しみながら微笑みながら
前へ進んでいけたらという気持ちです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

                                                  KAORITO