2025/08/19 11:32

お問合せフォーム(CONTACT)、または画面右下にある吹き出しチャットからから以下をご連絡ください。


・お名前
・メールアドレス
・ご活動のSNSアカウント(YouTube、X、Instagram、Facebook、Tiktokのうち1つ以上必須
・ブログテーマおよび概要(動物名や施設名、その他地域などと、記事の大まかな内容)
・記事に掲載する写真、および動画の数(それぞれの数を教えてください)
・ご希望の入稿方法
  →メール
  →データの場合、ファイル名(Word、PPTX、←に該当するGoogl ドキュメント、Googleスライド等)

確認次第、メールで「ご依頼フォーム」をご返信差し上げます。
フォーム内に記事またはファイルを添付いただきご送付ください。

当方で記事を転記したものをチェックしていただき、修正などがあれば修正させていただきます。
最終チェックの後、記事公開となります。

様々なテーマのご依頼をお待ちしてます。

*注意事項*
・動物、動物園、その他個人や特定の団体に対する批判的な記事はご遠慮ください。
・記事の中に、第三者(団体)から受けた宣伝活動の受託行為であると判断した場合、お断りさせていただく場合があります。
 ※ご依頼主様ご自身のご活動である場合は、必ずしもNGではなく、商品やご活動内容に応じて判断させていただけると幸いです。
・写真が第三者撮影のものであった、記事が他者(社)の転載であったなどなど、第三者の権利を侵す疑いが判明した場合、記事を一時的に非公開とさせていただき、真偽についてご確認させていただきます。間違いなくご本人のものであると確認が取れ次第、再度公開させていただきますが、確認が取れない場合はそのまま非公開とさせていただくことになりますのでご了承ください。
・記事公開後は、原則、執筆者様側からのご依頼で公開後の記事の修正や削除はお受けしていませんが、ご理由が全方位に対して適切だと判断した場合には、例外的にお受けする場合もございます。まずはご連絡していただけたらと思います。

*当ブログに掲載の記事に「第三者(団体)」の画像・動画・記事文面が含まれている場合*
お問合せフォーム(CONTACT)」または画面右下のチャットからご指摘内容をお問合せください。